2022/06/18

編集手間取ってました

こんばんは。

東京、埼玉を中心に活動中。
「日本一踊れる言語聴覚士」
木津玲子です。

 

今回、実はちょっとだけ
明日配信予定のYouTube編集に手間取って(苦笑)
今慌ててこちらのブログを更新しているところです。

 

いつも、撮り溜めして
編集も早くやった方がいいなと
わかっているのに(思っているのに)

なぜかギリギリになってしまいやすく
反省してばっかりです。

 

でもようやく先ほど終わり、
今回は「お口の乾燥対策」ということについて
お話をさせていただきました。

 

毎回10分以内には必ずおさめるというのを
自分の中のルールみたいにしていて
(多分10分超えるとかなり長い印象になりそう)
今回もギリギリですが、
なんとか10分以内におさめることができました。

 

以前からこのYouTubeは
ちょこちょこ配信したりしていましたが
最近また週1日でも
定期的に配信するようになって、

改めて、自分の話し方のくせなども
気がつくようになって
すごく面白いなぁと思います。

 

 

あとは私の場合、
もともと根がものすごい早口なので、
この配信が少しゆっくり話す
練習にもなっています。

 

やはりリハビリの仕事で、
様々な方とお話しすることが多いので
早口にならないように
気をつけてはいるつもりなのですが、

つい気持ちが緩んでしまうと、
そのあたりの意識も弱くなるので。

 

もちろん、
次回は何を話そうかな…と悩んでしまうことは
皆無ではありませんが
(むしろ結構悩むことも多い)

誰かの、何かしらの
ヒントになっていれば嬉しいなと
思っています。

 

私のYouTubeチャンネルは
こちら になるので、
よかったら覗いていただけると嬉しいです。

 

さぁ、来週のテーマはどうしようかな(苦笑)

フッターメール フッターライン