こんばんは。
東京、埼玉で活動中。
「日本一踊れる言語聴覚士」
木津玲子です。
今日、訪問のお仕事先で
素敵な方のお話を聞いて
その方は私の担当している方の
ご家族だったのですが
男性で60歳までの定年で
働いたあと、
転職して70歳過ぎまで仕事して
その後90歳まで自治体のお仕事をしたり
近所の人の相談に乗ったり
一人暮らしで生活していて
90歳過ぎてから
家族に心配されて、
介護施設に入ることになったものの
100歳を超えて
総理大臣からも表彰を受けて
105歳までの大往生だった…というお話です。
お仕事を退職され、
お独りになってからは
いろいろと好きなことに
チャレンジされているということに
とにかく尊敬。
どうやら中には
「武勇伝」みたいなものも
いろいろあったらしいですが(笑)
それでも幾つになっても
「好きなことを諦めない」のは
本当に素敵だと思います。
最近、私も
好きなことがめっちゃ増えてきたので
こうやって幾つになっても
やりたいことに取り組めるような
そんな生活を送りたいと
思っているので
こういう話はすごく
刺激になりました。
私も毎日楽しもう