こんばんは。
腸セラピーもやります
「日本一踊れる言語聴覚士」木津玲子です。
はじめましての方はこちらから
→私の自己紹介
さて、今日は
意外と多いと言われる
「下がり腸」について
お話ししたいなと思います。
私たちは毎日、いろんなものを
食べたり飲んだりしていると思います。
食べ物が体に入ると、
(ある意味当然ですが)胃に食べ物が入り、
そして胃に食べ物の重さが加わります。
例えば300グラム食べ物を
摂ったとすれば、
300グラム分の重さが胃に
かかるというわけですよね。
食べ物の重さがかかった胃は
それにより下がってくるので、
それにつられて腸が
下がりやすくなってくる…というのがあります。
腸が下がると
姿勢も崩れやすくなりますし、
→関連記事 姿勢と腸活はつながりがある!姿勢を作るのは筋肉だけではなかった話
また特に大腸は位置が不安定なこともあり
こういった下がるということの影響を
受けやすくなります。
また、腸が下がることで
婦人科系の臓器に影響を与え
生理痛などに悩まされやすくなったり
むくみなどにも影響されます。
→関連記事 むくみ対策のために…やってみようと思うこと
→関連記事 最近悩んでいたむくみの解消のきっかけについて
じゃあどうすればいいか、ということですが
まさか、何も食べないというわけにはいかないので
やはり、まめにメンテナンスをしていくのが
一番いいかなと思います。
私も今から寝る前に
セルフケアをしっかりやろうと思いますし、
腸セラピーはやることも受けることもあります。
むくみや便秘、生理痛、だるさ…
そういった対策のためにも
「下がり腸」傾向は常に
チェックしておきたいですよね。